

農民家ふぇ
農民家ふぇ『あずかぼ』について

築140年の古民家を生かして、みんなで手直し
再生したこの特別な空間で、しばし日常を離れて
ゆっくりとおくつろぎ下さい

当店でお出しするメニューは全て植物性で用意しております
一般にはビーガン、ベジタリアン、マクロビと呼ばれる
お食事スタイルになります
そのルーツは、店主の幼少の頃の乳製品、卵、白砂糖などの
アレルギー体質、およびアトピー体質を食事療法や東洋医学で
見事に改善した体験にあります
そのなかで食の大切さを幼いながらに感じたものです
また、アレルギー性のある食品を控えているときでも
安心して外食や買い物ができる自然食品店での
嬉しさや楽しさは今でも覚えています
ただ、勘違いしないで頂きたいのは、植物性バンザイ!!
ではない、ということです
現在は動物性の食品も機会があれば美味しく頂いています
ですがそればかりではない、野菜料理も美味しいね、ということを
あずかぼならではのメニューや素朴な味わいを通して
感じて頂ければ幸いです

身体にやさしいごはんとおかし
あずかぼで扱う材料は全て植物性
化学調味料や添加物は不使用です
野菜、昆布、お豆などのうま味を
生かした味付けです
なかでも、じっくり煮込んだスープは
絶品で、野菜が苦手な小さなお客様にも
喜んで頂いてます
お塩はミネラルが含まれる自然塩
お味噌、お醤油、みりんなどの
発酵調味料は自然発酵のもの
微生物が活発に生きており
お腹や身体の調子はもちろんのこと
心の調子まで整えてくれます


お米や米粉は辰野町産の減農薬米を、小麦粉も長野県産を使用
お料理やお菓子に使う油は酸化しにくい米油(国産)
甘味をつけるにも白砂糖は使わず、てんさい糖や自家製甘酒
メープルシロップや米飴を贅沢に使用
ミネラルや酵素が含まれる、まろやかな味わいになっています
コーヒーは、現地の契約農家さんにお願いして無農薬で
栽培してもらい、輸入時もコンテナを丸ごと借りることで
消毒や他の豆と混ざる心配がないよう気を遣っている
そんな特別な豆を一杯ずつハンドドリップで淹れている
スペシャリティコーヒーです
紅茶も国産無農薬の茶葉、梅ジュースやジンジャーエールは
有機栽培の素材を使用して漬け込んでいます


お店で扱う品物全体を
なるべく無農薬・減農薬の
ものにすることで
身体への負担を軽減
こだわっている農家さんを
応援したいと考えています
店主の弟が辰野町内で営む
「ゆがふ農園」では
無肥料・無農薬でお野菜を
育てており、あず かぼでも
そのお野菜を扱っています